SSブログ

「急行? いい古都エクスプレス」 [鉄道(主に阪急)のこと]



上の写真、昨年11月に阪急梅田駅で撮影したものである。
しかし、この写真、どこかおかしい。
ヘッドマークをつけている「いい古都エクスプレス」は、本来「臨時特急」のはずである。
下の写真のような形が正解である。

1枚目の写真、なぜ「急行」表示なのか。
以前の記事でも書いたが、「いい古都エクスプレス」は、春と秋の行楽シーズンに運転される「臨時特急」列車で「急行」のスジを流用している。
この「臨時特急」は一日中運転される訳ではなく、朝と夕方だけの運転であり、昼間時(おおむね10時ぐらいから15時ぐらい)は、本来の「急行」として運転されるのだ。

運行表にすると、わかりやすいかも。

(1)大阪梅田→京都河原町  「臨時特急・いい古都エクスプレス」として運転。

折り返し

(2)京都河原町→大阪梅田  「臨時特急・いい古都エクスプレス」として運転。

折り返し

(3)大阪梅田→京都河原町  「急行」として運転。

(注意)運行表は、あくまで例です。

ちょうど私が撮影できたのは、(2)から(3)の折り返しのとき。
方向幕だけ先に変換されたので、最初の写真のように珍しいものが撮影できたのである。
逆に言うと、ヘッドマークはいらないのについてしまっているということだ。

もちろん到着後、係員の方によってヘッドマークは取られたのは言うまでもない。



このときは珍しいと思って撮影したのだが、来月17日の改正で「急行」の種別が消滅する。
そういう意味では、1枚目の写真は、かなり貴重なものとなりそうだ。

※関連記事
スルッとKANSAI カード集め(和歌山編)
(和歌山へ向かう際に「臨時特急 いい古都エクスプレス」に乗車。
「特急」が「特急」を追い抜く出来事に遭遇)
http://blog.so-net.ne.jp/norinori/2006-06-10

阪急京都線2007年3月ダイヤ改正についての雑感
(「臨時特急 いい古都エクスプレス」についての心配)
http://blog.so-net.ne.jp/norinori/2006-12-17


nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 4

Jetstream31

かなりわかりやすいヘッドマーク交換ですね(^^;)/
by Jetstream31 (2007-02-23 01:38) 

yas

車番号が隠れて、阪急カルトQが出来そうですね。(^-^;
すみません、本題と大きく外しております(^-^;
by yas (2007-02-23 12:25) 

まいど、まさとし3055@京阪電車工房です。
>急行
京阪が2003年改定で昼間の急行がなくなった時を思い出しました。
この前、恵美須町行く時乗った、堺筋線乗り入れ車のドア上の停車駅を数えたら通過駅を数えるほうが早いという有様・・・・・(泣)。
>いい古都エクスプレス
あの画像、「エクスプレス」だからある意味正解ですね(えー
>一日中運転される訳ではなく
参考に、京阪の臨時特急は必ず列車名か、
「臨」のカンバンが付くようになってます。
前面幕がない時代は一般車に「ハトマーク」が付いたので
これは名物でした。
ではでは。
by (2007-02-25 07:03) 

norinori

みなさまへ
コメント&nice!、どうもありがとうございます。
インフルエンザのため、大幅にレスが遅れましたことをお詫びしますm(_ _)m

Jetstream31 さまへ
お褒めの言葉、ありがとうございます。
なかなかヘッドマークを取るところは撮れませんから、撮っておいて
よかったです。

yas さまへ
車番号が隠れると、どの車番号なのかよくわからなくなりますね。
ヘッドマークをつけているとき、車番号を当てるのも楽しみです。

まさとし3055 さまへ
今もってもはや「急行」が「急行」でないので、今度の改正で「準急」に
なるのは当たってます。
まさとしさんに言われて気がついたのですが、「エクスプレス」だから、
確かに正解とも言えますね。
by norinori (2007-03-03 18:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。