SSブログ

そうや、薄墨桜へ行こう!!(3 いよいよ本編) [旅行記]

前回は、樽見駅から歩いて薄墨桜が見えかけたところまでをお伝えした。
今回は、薄墨桜をたっぷり見て下さい。
(かなり引っ張ってごめんなさい。)

※この記事の写真撮影日は、全て4月6日です。
(現在の薄墨桜は花びらが散っているとのことですので、ご注意)

 


↑岐阜県本巣市根尾谷の薄墨桜(天然記念物)

根尾谷の薄墨桜を知ったきっかけは、確か作家の宇野千代さんが1996(平成8)年に亡くなられた時の新聞記事に遡る。そのとき私は、岐阜県に住んでいた。1967(昭和42)年に痛々しい姿に心をうたれ、当時の岐阜県知事に枯死するのを防ぐ様、書簡を送ったというような内容が書かれていたと思う。その記事を見て、一度は行ってみたいなという気持ちが芽生えた。
とは言え、もともと興味があちこちに行ってしまう人間なので、そんな思いはどこかへ吹っ飛んでいた。
京都に戻ってからだんだん岐阜のことを思ったり思い出したりすると、心のどこかで一度は薄墨桜へ行きたい、どうせ行くなら桜が咲いている時期に行きたいと思っていた。


↑根尾谷薄墨桜の解説

そんな思いを抱いていたときに薄墨桜が写っている映像(4月3日のNHK歌謡コンサート)を見て、「そうや、行こう」と思い立ったのである。
そんなほぼ10年越しの薄墨桜だったので、行った当日の記事(携帯から投稿)では思わず「感激」と書いた訳です。

ちょうど私が行った2日前の4月4日に満開となっていた。
薄墨桜を見てみると、1500年余りの樹齢なので、幹は太く、どっしり立っているようにしているが、たくさんの丸太で支えられている。
また、花びらは「こんなに小さいの」と思うほど小さかったが、それでも樹齢のことを考えれば美しく咲いているし、生命力の高さを感じさせる。
懸命に咲き続ける薄墨桜に自分の方が力を頂いたそんな気がする。
なおこの日は、中京テレビ(日テレ系列の東海地区広域ネット局)の中継が夕方のニュースであった様で、リハーサルの為か、時折カメラクレーンが薄墨桜に近寄って撮影していた。
どうぞ、満開の薄墨桜を見て下さい。
















↑クレーンが邪魔なんですけど…












↑手前の芝生も入れてみて、薄墨桜を撮影









↑もっと引いて、薄墨桜と背後の山も一緒に

私が薄墨桜のある薄墨公園に到着したのは、15時半を回っており、まだそのときは西に傾いた太陽が薄墨桜の正面から撮影しようとすると当たる形になり、少し撮影に苦労。
また、観光客がまだこの時間はそこそこ多かったので、そちらでも撮影場所に確保するのに一苦労。
一通り撮影した後はお腹も空いていたので、公園内の露店でジャンボたこが入ったたこ焼き(6個入り)を500円で買う。
早速食べてみたが、たこが大きいのはいいが、キャベツなどの具まで大きかったので、期待外れ。
だったら、水郷楽人さん推薦の「あまごの塩焼き」も売っていたので、そちらを食べておけばよかったと今になって後悔。
たこ焼きを食べたらもう16時半を回っており、もその頃には人も段々まばらになり、太陽も山に隠れたため、格段に撮影しやすくなった。
薄墨桜の花びらをもっと近づいて撮影したかったが、柵から花びらまでが遠く、ズームで近づいても全然近づけない為、代わりに薄墨桜の回りに植えられているソメイヨシノもほぼ満開となっていたため、そちらの花びらをのせておきます。







薄墨公園脇には、「さくら資料館」というのがあったが、時間的に余裕がなかったので、次回来たときには行ってみたい。
また土産物屋もあり、そのなかに新緑の薄墨桜の絵はがきがあり、この頃にもいつか行けたらと思う。
17時になると露店や土産物屋も店じまいし、人もさらに少なくなってきたので、中京テレビの中継の準備がさらに進められていた。けっこう裏方は地味な仕事やなと思いながら。
夕方のニュースの中継も少しは気になっていたが、寒くなってきたのとその日のうちに京都まで帰らなければならないため、17時15分頃に薄墨公園から樽見駅に向かって歩いた。
次回、帰り編に続く。(と言っても電車に乗っているだけですが…)


・そうや、薄墨桜へ行こう!!シリーズ
1 行きのJR編
2 樽見鉄道編
3 いよいよ本編
4  最終回・帰り編


nice!(6)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 6

コメント 10

masa

薄墨桜、とってもきれいですね。大きいのに上品で。
私は一度も見たことがないので、今年こそは!
と思っていたのにいけなかったです・・・
by masa (2007-04-14 06:26) 

tanuki

宇野千代さんのエッセイ「生きていく私」に、この薄墨桜の再生のために、当時の知事さんに協力を求めた話が書かれていますね。
たくさんの丸太に支えられながら、見事に花をつけて、立派に復活した姿は感動しますね♪
たくさんの美しい写真を見せていただきありがとうございます。(^^)
by tanuki (2007-04-14 20:58) 

norinori

masa さまへ
はじめまして。
コメント&nice!、どうもありがとうございます。
あんなに樹齢があるのに、花びらが上品な色をしていました。
満開の時期は本当短いですからね。
来年こそは行って見て下さいね。

tanuki さまへ
コメント&nice!、どうもありがとうございます。
宇野千代さんのエッセイ、失礼ながら読んだことがないのですが、
興味がありますね。
戦後直後と伊勢湾台風の2回、枯死の危機がありましたが、見事に
乗り越えている薄墨桜を見ていると、桜でありながらとても力強く感じました。
by norinori (2007-04-15 11:46) 

barbie

去年行った時は絶対に桜の時期に来たいと思っていたのですが、終わっちゃいましたね。
norinoriさんのお陰でここで見られてラッキーでした。
来年は絶対に行こうと思います。
by barbie (2007-04-16 12:32) 

norinori

barbie さまへ
コメント&nice!、どうもありがとうございます。
今まで私も満開の時期を逃していました。
今年ようやく行けてよかったと思います。
来年は是非行ってみて下さいね。
今年見られなかった分と合わせて、嬉しさも大きいと
思いますから。

Jetstream31 さまへ
nice!、どうもありがとうございます。
by norinori (2007-04-17 22:38) 

norinori

水郷楽人 さまへ
nice!、どうもありがとうございます。
by norinori (2007-04-20 05:32) 

そうですか。。あまご野塩焼き。。来年の楽しみに。。
実に美味しいですよ。。(^^)
by (2007-04-20 22:13) 

norinori

水郷楽人 さまへ
コメント、どうもありがとうございます。
名産物を食べておくべきでした。
来年の楽しみにとっておきます。。
by norinori (2007-04-21 11:47) 

yas

やっぱり、私は食い気優先かも(^-^;
あまごの塩焼き食べてみたいですね。
ご飯食べたばっかりなのに想像しただけでヨダレが。。
それにしても見事な桜ですね。
生はまた格別でしょうね♪
by yas (2007-04-22 20:47) 

norinori

yas さまへ
コメント&nice!、どうもありがとうございます。
以前は「花より食べ物」でしたが、最近は花優先になっています。
生の薄墨桜は本当いいですよ。
by norinori (2007-04-24 00:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。